茶がゆをすすめるには訳がある!
ブログ
2022/01/08
「粥有十利(しゅうゆうじり)」
という言葉を知っていますか?読んで字の如く
これを食べると十の利がある
禅の世界では
茶粥にはこんな効果があると昔からいわれております

「色」顔色・肌つやをよくする
「力」体力をつける
「寿」寿命を延ばす
「楽」胃に優しく、体調が楽になる
「詩清弁」頭の働きが向上し、言葉もなめらかに
「宿便を除く」胸のつかえが治る
「風除」風邪をひかない
「飢消」空腹を癒す
「乾消」喉の渇きを癒す
「大小便調適」お腹の調子を整える
未病ケアとしても
快復食としても
白がゆを食べるより
喉も通りやすくて食べやすい!
お茶の栄養素も
食事とともに入ってくるので
お手軽な栄養食となりおすすめです
龍神茶のパックタイプは下記リンクをクリック!
↓ ↓ ↓
https://hakkouya.thebase.in/items/7942029
パックタイプは簡単レシピ付で
茶がゆや茶飯も気軽に炊くことができます
未病ケアを含めた体調管理に
ぜひお試しください(^^)/